労働基準法により、会社が労使協定締結時や就業規則の作成変更を行う時は、
労働者の意見聴取や行政機関への届出などが必要となっております。
これにより、各事業場のすべての労働者の中から労働者の過半数の代表を選出しなければなりません。
労働者代表となられた方には、必要に応じて以下のような内容について
所属される各事業場のすべての労働者の意見を代表してその決定に必要な手続きに当たっていただきます。
先般、弊社事業場毎に労働者代表に立候補いただく方の受付をいたしました。
その結果、次の方々が候補となられましたのでお知らせします。
任期:2021年4月1日~2023年3月31日
つきましては、従業員の皆様には所属される事業所の候補者となられた方について信任・不信任のご意見を頂きたいと思いますので、内勤従業員(営業担当や本社従業員等)の方は下記メール宛先へ候補者氏名とその信任・不信任を明記し、投票される皆様の所属と、氏名、社員番号を必ず記載してお送りください。
派遣スタッフの方は、上記期間中に弊社営業担当が職場等に伺った際、署名を頂く予定にしておりますが、ご都合が合わずどうしてもお会いできない場合は、お電話等にて信任・不信任を承る場合もございますのでご了承ください。
なお、派遣スタッフの方もメールにて投票が可能ですので、その場合は、ご自身が所属する事業所の候補者と投票者の氏名、所属する派遣先名(工場名まで)、所在地、社員番号をご記載の上お送りください。
投票の受付期限は、2021年2月28日(日)18:00締切となります。